畑の猫さんの記事を見てさつま芋の芽だしに挑戦して見ました
何でも48℃の中に40分浸漬すると、殺菌と芽だしが上手く行くようだ
あえてここでは能書きは書かない 必要なら畑の猫さんのブログをご覧ください
IHヒーターで47℃まで上げて1メモリにすると、都合良く47~48℃がキープできた

大きな鍋がないので芋さんがすっぽり入りきれないが、まあ良いか
! 
発泡スチロールに落ち葉、米糠、油粕、鶏糞それに畑の土を混ぜ攪拌
適当量の水を掛けて、その中にさつま芋を斜めにして寝かせる
その後、籾殻を掛けて5月まで放置
玉葱の後に植える予定なので、そんなに慌てる事はない
≪