農業大学8期生の畑だよ~ん
畑の様子を写真を添えて公開する
・RSS
・LOG IN
プロフィール
Author:siyou110
作る喜びを学び
美味しく食べる事を覚え
あげる喜びに浸りつつ
今年は売る喜びに変化させたい
それが野菜作りの向上に繋がればと思う
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新記事
ついに今年も玉葱が・・・・・・・ (04/24)
おかのりの種を蒔く (04/23)
みょうがの新芽は美味しいそうな! (04/22)
ジャンボ椎茸 (04/20)
今年の玉ねぎは、今の処良い見たい (04/18)
カテゴリ
セミプロ8の会 (35)
いきいき農業大学 (2002)
┣
小生の畑 (1057)
┣
畑の全景 (38)
┣
裏技 (147)
┣
菊 (52)
┗
トピックス (666)
未分類 (547)
きのこ (87)
そば (15)
最新コメント
siyou110:春・夏野菜の苗着々と育つ (04/17)
alulu:春・夏野菜の苗着々と育つ (04/17)
siyou110:春・夏野菜の苗着々と育つ (04/16)
alulu:春・夏野菜の苗着々と育つ (04/16)
siyou110:U字支柱の整理 (03/29)
alulu:U字支柱の整理 (03/29)
siyou110:春が来た (03/28)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (11)
2018/03 (22)
2018/02 (14)
2018/01 (15)
2017/12 (17)
2017/11 (23)
2017/10 (21)
2017/09 (14)
2017/08 (14)
2017/07 (14)
2017/06 (15)
2017/05 (22)
2017/04 (25)
2017/03 (26)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (24)
2016/11 (27)
2016/10 (31)
2016/09 (29)
2016/08 (29)
2016/07 (29)
2016/06 (30)
2016/05 (28)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (29)
2016/01 (28)
2015/12 (30)
2015/11 (29)
2015/10 (33)
2015/09 (28)
2015/08 (30)
2015/07 (29)
2015/06 (27)
2015/05 (27)
2015/04 (27)
2015/03 (24)
2015/02 (17)
2015/01 (12)
2014/12 (17)
2014/11 (17)
2014/10 (1)
2014/09 (32)
2014/08 (34)
2014/07 (33)
2014/06 (30)
2014/05 (33)
2014/04 (33)
2014/03 (38)
2014/02 (32)
2014/01 (31)
2013/12 (34)
2013/11 (37)
2013/10 (43)
2013/09 (40)
2013/08 (39)
2013/07 (46)
2013/06 (53)
2013/05 (46)
2013/04 (41)
2013/03 (35)
2013/02 (35)
2013/01 (46)
2012/12 (36)
2012/11 (42)
2012/10 (56)
2012/09 (48)
2012/08 (47)
2012/07 (53)
2012/06 (70)
2012/05 (65)
2012/04 (48)
2012/03 (33)
2012/02 (17)
2012/01 (32)
2011/12 (33)
2011/11 (23)
2011/10 (37)
2011/09 (14)
2011/08 (14)
2011/07 (13)
2011/06 (23)
2011/05 (14)
2011/04 (19)
2011/03 (8)
2011/02 (12)
2011/01 (7)
2010/12 (8)
2010/11 (10)
2010/10 (12)
2010/09 (12)
2010/08 (38)
2010/07 (38)
2010/06 (31)
2010/05 (1)
2010/04 (1)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
日野のちょこちょこ農園日記
ダメリーマンの半農生活
ジッチのミニ菜園
土にまみれて\(^o^)/ Happy♪
みやこ草さん
畑・野菜の記録
・・・かのように
豊平のやさい畑
原木椎茸屋の山暮らし
素人家庭菜園日記
週末農夫のきまぐれ
wakasaママの 『こだわり菜園す』
Enjoy in 菜園
野菜を食べやさい
ニヤハハ
小島くんの野菜教室
野良爺風伝録
ベスト果実に魅せられて
お迎えが来ない居候hippoponの日常
何処まで行くの 夫婦癒し旅
ビーチサイドの人魚姫
ビデスコや
ティブロンの独り言
素の暮らし
おひさま大好き♪縁側日記
さち農園
管理画面
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
畑
にほんブログ村
時間差攻撃で植えた、玉レタス
2015/10/03 (Sat) 05:25
同じ日にセルトレーに蒔いて 9/14 に植えた玉レタス
約一週間遅らせ水を絞りストレスを掛け 9/20 に植えた玉レタス
ご覧のように歴然と大きさが違う
恐らくこの違いは、生長と共にもっと離れる
こうする事で、種蒔きは1回で済み、ランダム収穫する事ができる
いずれにせよ葉菜類は長期保存が出来ないので必要に応じて
収穫できる事が何よりです
≪
もぐら君には、まいった
|
HOME
|
晩生の玉葱、芽を切る
≫
時間差
siyou110さん、おはようございます。
うちでもやってますよ、それ。
うちでは、断根挿し木にしてずらしてます。いいやり方ですよね。
キャベツなんかはその状態で1ヶ月くらい定植しなくても大丈夫な時もありますよ。
2015/10/03 11:58 : すぎさん
URL
:
編集
Pagetop
すぎさん
すぎさん色々体験してるんですね
勉強させていただきます
2015/10/03 18:00 : siyou110
URL
:
編集
Pagetop
Name:
Title:
URL:
Comment:
Pass:
Secret
トラックバック
TrackBackURL
→http://kurakakemame1.blog134.fc2.com/tb.php/2019-d505663c