はる農園のはるさんの記事から
! 表題の玉ねぎ踏みの記事を見せて頂き いささか仰天
曰く 【
麦踏みと原理は一緒ですが 玉ねぎの場合は根張りだけでなく 結球したときの頭頂部の締りが良くなり
収穫期に雨水が入りにくくなるため 腐りにくくなる効果もある】 らしい
躊躇しながら半信半疑で 私も挑戦することにした
しかし かなり勇気のいる作業だ

とは言っても全部踏んずけるだけの度胸がない
そこで5列植えの2列のみに留める 全部で8列あるが、すべて実施しました
左側2列が踏んずけた対象列です (奥の方の2列 倒れているのが良くわかる)

超極早生はかなり軸も太い 踏んずけると、5本に1本ほど
ぺしーっ と音がする
おそるおそる 足を上げて見ると、あちゃ~悲惨な状況が目の当たりに! 何事も挑戦だ