さすが北海道物産展はどこでも盛況である
ふと目に止まったのがかぼちゃ 一個だけのっこっていた試食用のかぼちゃ
食べてみたらうまい ほくほくしている 栗系のかぼちゃのようだ
良く見たら訳ありで、しかも 1/3 くらいの量である
中身の種を見るとふっくらしておりこれはものになりそうだ
早速食べた後、種さんを洗って乾燥させる
来年上手く発芽しおいしいかぼちゃができたらもうけもんだ
しなみにネットで種を調べたら一袋¥400
今回訳ありでかぼちゃで食べた後、種も含めてたっちの¥236也

ネットで調べてみたら
■ 果実は平均1.7~1.9kgの大玉で特に玉揃いがよく濃緑色で偏円形。
■ 果皮は濃緑色の地に淡緑のチラシ斑が入り、色落ちが遅く日持ち性抜群。
■ 果肉は厚く、濃黄色で食欲を促す高品質種。食味は粉質度が高くホクホクした食味で甘くておいしいメルティング質。
■ 葉柄が強く、葉折れ倒伏が少なく、風に強くうどんこ病の発生も少ない。
■ 雌花着生は大変よく、雄花の花粉稔性も非常に安定し、収量性が高い。
又、立作り栽培でも可能なようだ

この項 株式会社武蔵野種苗園のHPより抜粋