昨年は2畝も作ったほおずき 手が回らなくて満足の行く仕上がりにならなかった
そこで心機一転1畝にして、しっかり良いものに育てようと張り切っているところです
もうすでにいっぱい乱立する芽を間引いて、しっかり株を太らせる算段
まだ小さい苗の内に竹を切って来て、曲がり防止とする 約70株ほどある

今までの実績から下の方に付いた、ほおずきは花筒に挿すとき邪魔になってもぎ取っている
そこで地面から10cmは下葉や花芽はすべて欠き取ることにすた
それにより、いっそう上の方に養分が行き渡り丈夫で太い軸になるはず

あとは、天敵のテントウムシダマシとの戦いだ
昨年採ったほおずき いまだに仏さんに居座り、にぎやかしている
どうやらドライフラワーもどきになって、色もあせずにいるようである