どなたかのブログで発芽を早めるには、酢に漬けてから種まきすると発芽が早いと言う
好奇心旺盛な私、早速試して見る事にした
オクラの種を酢に漬けてから蒔く事にした
4月27日に酢に30分浸漬

一週間後には3粒すべて発芽する
気候の関係もあるが、従来通り直播した種は発芽まで1.5ヶ月以上かかった

どうやら酢の効果で硬い表皮が和らぐ為のようだ
通常のものは、早くて1ヶ月 下手すると発芽せず腐る場合もあり
オクラで気を良くしたので次はかぼちゃで挑戦
まずは水に漬けただけのものと、酢に漬けたもの それぞれ30分浸漬する
比較確認する 幡種日は、双方共に4月27日
5月1日、真水浸漬のものは一向に変化なし

酢に浸漬したものは4個中一個はすでに双葉状態で、後の3個も芽を切っている

5月5日、真水浸漬のもの、やっと一個発芽

酢に浸漬したものは4個、すべて双葉となる

この中山かぼちゃ 門外不出とあるが、なぜかこお種が私のもとに擦り寄ってきた
受粉後55日で収穫すると、今まで食べたことの無い美味しさだと言う
*******************************************************
上記の方法で発芽の遅い、ゴーヤや、セイロンウリも難なく発芽するはずだ
写真は撮ってあったが、パソコン大手術の為、アップできず若干日程がずれました