先日みかん、イヨカン、レモン等の穂木を準備したので熟成する間に
接ぎ木用の材料や道具を揃えた
まずは接ぎ木用の小刀 いかにも職人が持つような道具である

処が、裏の取説が面白い
小刀と言うのに小刀の事は一切触れていない
もっぱら鋏のことばかりが書かれている プリントミスかも?

接ぎ木用のテープ
これは優れものだ 手で切れるし、伸縮がすごい 2回巻きなら新芽を突き破って出てくるらしい

これだけ揃えば接ぎ木も100%成功間違いなしと思う
道具が揃った処で、初めての接ぎ木に挑戦
花は咲いても実のならない山椒に、昨日購入した接ぎ木用の道具を使って接ぎ木する
あらかじめ接ぎ穂を冷蔵庫で眠らせてあったのを取り出し作業に取り掛かる

経過の写真が出ていないのは見る人が見たら そんなんでくっつく訳ないよって言われそうで
割愛しました 半年経ってもくっついたという記事が出なかったら失敗の巻きです
この頃になったら誰も覚えてないから大丈夫だと思うが?