岐阜県郡上市の道の駅で面白いものがあり、早速携帯で盗撮→ごめんね!
とうもろこし畑の横でじいちゃん、ばあちゃんが稲刈りしてたので (私もじいちゃんですが)
勢が出ますねえと一言ねぎらいの言葉をかけ、狩りたての稲穂を一握り頂くことにした。
後は我が菜園にあるとうがらしを取ってくれば材料は全てそろう。
そのまま真似たのでは面白くないので、交通安全を願って青・黄・赤のとうがらしを使い
名付けて”交通安全魔 除け”とでも命名しますか・・・。
魔と除けの間が離れてるのは、どう読むか解りますか?→答えは”マヌケ”です。
8期生の皆さんには格安の、一本 1.000円で先着40名様にお分けします。
御利益がありますよう、日本武尊ゆかりの地の能褒野神社で祈祷して頂きましょうか。
それとも、椿大神社の縁故で18-tさんにお願いしてもいいですね。

只今注文が殺到しておりまして、当分新規のご注文は永久にお断り申し上げております。
ご入用の方はこの写真を見て自分で製作して下さい。
きっとその方が、御利益あるかと思います。
『追記』
9-28掲載の信号野菜もご覧下さい。
期せずして3色のとうがらしの記事を書いております。